【西国巡礼】Day27.西国唯一の馬頭観音を祀る第29番札所「松尾寺」の御朱印&海軍カレーライス

スポンサーリンク

平成29年12月3日

西国三十三所巡礼27日目

前回終了したJR西舞鶴駅を10時に出発!

第29番札所「松尾寺」を目指します。

まずは駅から徒歩5分の「田辺城跡」へ。

「田辺城跡」は、戦国時代に織田信長の命で丹後を平定した細川幽斎が築いた城であり、関ヶ原合戦の前哨戦として西軍1万5千の兵に囲まれるも、500の兵で約2ヶ月籠城したそう。その後、幽斎が古今和歌集の秘事口伝の唯一の伝承者「古今伝授」であったため、後陽成天皇の勅命で包囲が解かれたと伝わります。

「細川幽斎」像と「ゆうさいくん」

城跡は舞鶴公園として整備され、庭園「心種園」が見事です♪

ちょっと寄り道したい場所があり、丹後街道(R27)を進みます。

6kmほどで海上自衛隊「舞鶴地方総監部」へ!

「海軍記念館」では、明治34年、東郷平八郎を初代司令長官とした舞鶴鎮守府の貴重な資料等200余点が展示され、無料で見学できます。

「北吸桟橋」では、約800mの岸壁に10隻以上の艦艇が停泊しており、乗船はできませんが、触れるほどの距離で間近に見ることができます。

一列に並ぶ姿が壮観で、岸壁に近づくほどにテンションが上がりますね!!

護衛艦「ふゆづき」

護衛艦「ひゅうが」

艦艇はもちろん、防舷材も超巨大です!

お寺巡りを忘れて、1時間ほどぶらぶらしてしまいました・・・

最後に売店でお土産に「海軍カレー」「カレーおかき」を購入♪

海上自衛隊舞鶴地方隊の見学日程はこちら↓

公式URL:http://www.mod.go.jp/msdf/maizuru/index.html

続いて、徒歩5分の「赤れんがパーク」内の赤煉瓦カフェ「jazz」で昼食♪

迷わず、海軍カレーライス(ドリンク付き)700円を注文!

結構ピリ辛です!! お皿の⚓マークがいいですね♪

ちなみに海上自衛隊では曜日感覚を失わないように、金曜日はカレーの日だとか♪

 

十分堪能したので、先を急ぎます。

舞鶴は町が碁盤目状に区画され、東西に走る通りには三笠・初瀬など戦艦名が今も残り、軍艦通りとも呼ばれるそう。

こんな三十三所巡りもあるようです。

丹後街道を更に5kmほど進むと、気温も早朝の3℃から14℃まで上昇!

14時に関西花の寺「金剛院」へ寄り道。

「金剛院」は、天長6年(829年)弘法大師の弟子・高岳親王により創建され、秋には数千本の紅葉に彩られる「丹後のもみじ寺」としても有名です。

「金剛院」の御朱印はこちら↓

平成29年12月3日 京都府舞鶴市の「金剛院」へ。 鹿原山慈恩寺「金剛院」は、天長6年(829年)弘法大師の十大弟子の一人であり...

更に進むと、次の札所がある青葉山が近づいてきました。

JR松尾寺駅を通過し、

線路沿いの小道を抜けて、山を登り、

15時半に西国第29番札所「松尾寺」に到着!

青葉山「松尾寺」は、若狭富士と称される青葉山(標高699m)の中腹に鎮座し、和銅元年(708年)唐の僧・威光上人が青葉山を望み、中国の霊山・馬耳山を想起し入山した際、松の大樹の下に馬頭観音を感得し、草庵を結んだのが始まりとされます。

「山門」

残念ながら、仁王像はパネル写真でした・・・

「手水舎」

「鐘楼」

「本堂」

西国三十三所中、唯一の馬頭観世音菩薩を祀り、農耕の守り仏として、牛馬畜産、車馬交通、更には競馬に因む信仰を集めます。

【御朱印】

納経所でいただきました。


<松尾寺>

住所:京都府舞鶴市松尾532

電話:0773-62-2900

駐車場:約100台(400円)

公式URL:http://www.matsunoodera.com/


陽が傾いてきましたが、次の札所は70km以上先・・・行けるところまで先へ進みます。

丹後街道に戻り、福井県(高浜町)に入ってすぐの「青海神社」へ。

「青海神社」は、延長5年(927年)編纂の延喜式神名帳にも記載された式内社であり、履中天皇の皇女・飯豊青皇女が、御祭神:椎根津彦命を慕ってお祀りしたのが始まりと伝わります。

「青海神社」の御朱印はこちら↓

平成29年12月3日 福井県大飯郡高浜町の「青海神社」へ。 「青海神社」(あおうみじんじゃ)は、延長5年(927年)に編纂された...

ふぐ・かに三昧にも惹かれますが、先を急ぎます。

夕焼けが空を染めて、幻想的な風景♪

砂浜を歩くと、今年最大のスーパームーンが日の出のように現れました♪

見かけ上で今年最小だった6月の満月に比べて、1割以上大きく、約3割明るいそう!

高浜公民館もライトアップ♪

陽が完全に落ちてもこの明るさ!

JR若狭和田駅もX’masのライトアップ中♪

おおい町に入り、青戸の大橋を横目に進みます。

ライトなしでも夜道を歩けます。

小浜市に入り、こちらもライトアップされた商店街を抜けて、

本日は21時にJR小浜駅で終了!

途中、寄り道しすぎて遅くなり、疲れました・・・

次回は、琵琶湖に浮かぶ、第30番札所「宝厳寺」を目指します。

平成29年12月3日(Day27:52km、これまでの歩行距離1,029km)

(Day28へつづく↓)

平成30年3月3日 西国三十三所巡礼28日目 昨年終了したJR小浜駅を18時に出発! 琵琶湖に浮かぶ第30番札所「宝厳寺」...

🌸西国三十三所観音霊場の【御朱印】まとめ

「西国三十三所観音霊場」とは? 約1300年の歴史をもつ日本最古の巡礼とされ、近畿2府4県(大阪府・京都府・和歌山県・奈良県・兵庫県・...

🌸京都の【御朱印】まとめ(お寺編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】【御首題】を市区別にまとめました。 随時更新中!(109ヵ寺・273体) 京都市内は、大...

🌸京都の【御朱印】まとめ(神社編)

京都府(京都市内)でいただいた【御朱印】を市区別にまとめました。 随時更新中!(62社・142体) 特に京都市内は、大小様々な魅...

<楽天広告>


にほんブログ村


人気ブログランキング

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする